投信ブロガーが選ぶおすすめファンド 1

の運用コストを
とことん追求する投資信託

始めやすい。続けやすい。イーマクシススリム

北國銀行で取り扱いスタート!

  • eMAXIS Slim
    全世界株式
    (オール・カントリー)

  • eMAXIS Slim
    米国株式
    (S&P500)

  • ※2022年8月8日時点

わかりやすい投資信託なら eMAXIS Slim

eMAXIS Slimは業界最低水準の低コストを目指すインデックスファンドシリーズ
なので、運用中のコストを長期にわたって低く抑えることができ
わかりやすく資産運用が初めての方でも始めやすいファンドです。

公正な比較対象となる他社の類似ファンドの信託報酬率がeMAXIS Slimを下回る場合、
ファンドの継続性に配慮した範囲で信託報酬率を引き下げることを基本としています。

※業界最低水準の運用コストを目指しますが、その達成を保証等するものではありません。

長期の資産形成において、 コスト目線は大切です!

運用利回りが同じファンドに投資した場合、
運用コストが低い(コストを抑えた)ファンド
のほうが、パフォーマンスはになります。

ご参考:運用コストの違いによる
パフォーマンスの優劣
信託報酬の違いによる例(イメージ図)

信託報酬の差で生じたリターンの差は20年目に25.5%になります。

信託報酬控除前の運用利回りを年率3%と仮定。(10,000円で運用スタート)
各信託報酬の場合のパフォーマンスの違いを示しています。
上記グラフは信託報酬の大小が長期的にパフォーマンスへ与える影響を明示するためのシミュレーション(複利にて計算。税金・手数料等は考慮しておりません。)であり、各インデックスファンドの将来の運用成果等を示唆・保証するものではありません。

資産運用において
重要な運用コストですが、
eMAXIS Slimなら

  1. POINT 1

    購入時・解約時の手数料

    0円です
  2. POINT 2

    業界最低水準の運用コストを
    将来にわたって目指し続けます!

    コストカットのイメージ
  3. POINT 3

    ファンドが大きくなる(=純資産が増える)と、
    実質的な信託報酬率がさらに低くなります!

    信託報酬率が低くなるイメージ

eMAXIS Slim ファンド一覧

 
国内 (日本)
先進国 (除く日本)
新興国
株式
eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) つみたてNISA
eMAXIS Slim先進国株式インデックス つみたてNISA
eMAXIS Slim新興国株式インデックス つみたてNISA
eMAXIS Slim国内株式(日経平均) つみたてNISA
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) つみたてNISA
 
 
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本) つみたてNISA
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) つみたてNISA
eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型) つみたてNISA
債券
eMAXIS Slim国内債券インデックス
eMAXIS Slim先進国債券インデックス
 
リート
eMAXIS Slim国内リートインデックス
eMAXIS Slim先進国リートインデックス
 
バランス
eMAXIS Slimバランス(8資産均等型) つみたてNISA

投資信託に関する留意事項

投資信託に関する手数料・費用について

ご購入時
申込手数料/かかりません。
運用期間中
信託報酬/投資信託の純資産総額のうち、お客さまの保有額に対して最大年2.015%(消費税込み)
ご換金時
信託財産留保額/ご換金時の基準価額に対して最大0.50%(信託財産留保額がかからないファンドもあります)
その他の諸費用
監査報酬、有価証券売買時の売買委託手数料などの手数料が信託財産から控除されます
(なお、当該費用については、運用状況等により変動するため、事前に料率・上限額等を示すことはできません)

※当該手数料・費用等の上限額および合計額については、お申込みになる個別のファンドの金額、保有期間等に応じて異なりますので、表示することはできません。

投資信託に関する留意事項について

  • 投資信託は株式、公社債など値動きのある証券に投資しますので、証券等の価格の変動(外貨建ての資産に投資する投資信託においては、為替相場の変動もあります)により、基準価額は変動します。したがって元本および分配金の保証はなく、投資金額を下回ることがあります。
  • 投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。
  • 当行で販売する投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入のお客さまに帰属します。
  • 当行は投資信託のご購入・ご換金のお申込みについて取扱いを行っております。投資信託の運用は、投資信託委託会社または投資顧問会社が行います。
  • 各商品の詳細については、各ファンドの投資信託説明書(目論見書)および目論見書補完書面等をよくお読みください。

お申込みはこちら

すでに投資信託口座をお持ちの方は、北國クラウドバンキングからご購入いただけます。

投資信託口座を
すでにお持ちの方

投資信託口座を
新しくつくる方

お申込みはこちら

ご相談はこちら

予約制で店頭もしくはオンラインをお選びいただけます。

自宅でお気軽に