家族カード

家族カードについて

ドット
お申込みいただける方 満12歳以上で本カード会員と生計をともにするご家族の方(5名さままで発行可能)
  • 本カードのVisaデビット機能およびプラスサービス機能を、上記ご家族がご利用される場合にお申込みいただくカードです。

家族カードの限度額初期設定値は
50万円となっております!

家族カードのお申込みはこちら

家族カードのメリット

ドット

メリット1:家族カードの利用ごとに通知メールが届く

  • 家族カードで決済を行うと、本会員と家族会員のメールアドレス両方に通知が届きます。
    • 別途、設定等は不要です。
  • まずは、本会員さまの利用通知メールが届いているか確認をお願いいたします。
    • 利用通知メールが届いていない方はこちら

メリット2:家族カードごとに、利用限度額の設定ができる

  • 1回、1日、1週間、1ヶ月でそれぞれ利用限度額の設定ができます。
  • 最低金額は1,000円で設定可能なため、カードの使いすぎにも対応できます。

メリット3:北國デビットアプリ(スマートフォンアプリ)で利用状況を確認できる

  • 本会員がアプリを登録した場合は、自分の明細はもちろん家族カードの利用明細も見られます。
  • 家族会員がアプリを登録した場合は、家族会員のみの明細が見られます。
  • 家族会員アカウントでは、普通預金の明細は閲覧できません。
  • 北國デビットアプリについて詳細はこちら

お子さまにも家族カードがオススメ!

ドット

お子さまの金融教育の第一歩として家族カードを活用しませんか?

美容院やお買い物に行っても、キャッシュレス決済ができるお店がほとんどになってきました。時代はキャッシュレスですね!
そこでこんなお悩みありませんか・・?

  • 子どもにもキャッシュレス決済させたいけど何に使うか分からないしな…

  • 子どもの使うお金は親として管理したいんだよな…

  • キャッシュレス決済だと使いすぎが心配だな…

  • でも、子どもにもキャッシュレス決済させてみたいな…

北國銀行の家族カードなら!そんなお悩みを解決できます!

①本会員(親)にも家族カードによる利用通知メールが届くから安心!

  • お子さまがいつ、どのお店でカードを使ったかメールの通知が届きます

②利用限度額をカード毎に設定できるから使いすぎも心配なし!

  • 1回、1日、1週間、1ヶ月でそれぞれ利用限度額の設定ができるのでお小遣いとしても活用できるかもしれません!

  • 限度額を下げておけば、使いすぎも防げます

お子さまが家族カードを使う場面って・・?

月々のお小遣いに!

月々のお小遣いも家族カードがあれば、渡し忘れ防止や現金の用意が不要に!

バス乗車時に!

バスに乗るときも小銭の用意が不要に!両替に並ぶ手間も省ける!

  • 北陸鉄道タッチ決済についてはこちら
修学旅行や海外旅行に!

旅行先での支払いもスマートに。大金を持ち歩く必要なし!

注意してほしいこと
北國Visaデビットカードのメールアドレスは必ず有効なアドレスで登録してください
  • デビットカードのメールアドレスが有効なアドレスでないと、利用通知メールは届かず、限度額等の設定変更もできません。
  • メールが届かない場合は、受信設定を確認することやメールアドレスが正しいか再度確認してください。
家族カードの限度額などの設定変更ができるのは本会員さまのみです
  • 家族カードの申込みをすると、本会員の「会員向けウェブサービス」にログインすることで家族カードの設定変更ができるようになります。カードをお子さまに渡す前に、限度額等の確認を忘れずに行ってください。
    • 会員向けウェブサービスはこちら
  • デビットカードのご利用限度額の初期設定値は以下の通りです。
1回 1日 1週間 1ヵ月
ショッピング 50万円 50万円 50万円 上限なし
海外ATM引出 30万円 30万円 30万円 30万円
家族カードの利用等による、すべての問い合わせ先は本会員さまとなります
  • 家族カードおよびカード情報を利用したことにより生じる問い合わせ等については、すべて本会員さまあてにご連絡させていただきます。
万が一、カードを紛失した場合は早急に「北國銀行カードデスク」へ届け出を行ってください

家族カードの限度額初期設定値は
50万円となっております!

家族カードのお申込みはこちら

北國Visaデビットカードについての
お問い合わせ・ご相談はこちら

すでにカードをお持ちのお客さま

北國Visaデビットカードのお問い合わせは
こちら

カードのお申込みをご検討中のお客さま

北國Visaデビットカードのよくあるご質問