団体信用生命保険
地銀協ダブルサポート団信
団体信用生命保険
地銀協ダブルサポート団信
地銀協ダブルサポート団信
(正式名称:地銀協ダブルサポート団信制度)






- ※就業不能とは、被保険者が身体障害(病気またはケガ)を被り、被保険者の経験・能力に応じたいかなる業務にも全く従事できない状態(具体的には治療のため入院していること、もしくは医師の治療を受けていることを指します。)をいいます。なお、被保険者が死亡した後もしくはその身体障害が治ゆした後は、いかなる場合であっても就業不能とはいいません。
もしもの場合でも住宅ローン返済をサポート!



さらに安心の保障をプラス!




- ※地銀協ダブルサポート団信制度は、損害保険(団体就業不能信用補償保険)と生命保険(がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険)を組み合わせた地銀協の保険制度です。
ご利用いただける方
住宅ローンお借入時の年齢が満18歳以上満50歳以下の方
お借入金利
通常の住宅ローンのお借入金利に年0.25%を上乗せさせていただきます。
動画で分かる!
ダブルサポート団信とは?
注意事項
-
この団体信用生命保険の商品内容は、住宅ローンに付帯される保険の概要を説明したものです。
-
この保険の詳細については下記の書類を必ずご確認ください。
生命保険:「申込書兼告知書」に添付の「がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険 重要事項に関するご説明」および「申込書兼告知書」裏面の「がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険のご説明」
損害保険:団体就業不能信用補償保険「重要事項背説明書」
MY-A-23-他-007238、
SJ23-02612(令和5年6月2日現在)